
職種 | 製造・技術 > 機械オペレーター(機械オペレーション) |
---|---|
雇用形態 |
派遣社員
社員登用制度(通常3ヶ月から2年前後で正社員へ登用) |
給与 |
【月給】
184,000円 ~ 199,000円
【月収例】199,000円 ※月給184,000円、残業月10Hの場合 【月給】183,000円(経験・スキル等により昇給有ります) 〇賞与(年2回) 〇昇給(経験・スキル等により) 〇資格手当 〇家族手当 〇退職金(規定有り) |
特徴 |
![]() 未経験者活躍
![]() 第2新卒活躍
![]() 平均年齢20代
![]() 長期休暇あり
![]() フリーター活躍
![]() マイカー通勤OK
![]() 職場見学可
![]() 新卒採用
![]() リモート面接OK
![]() 社員登用あり
![]() 交通費支給
![]() 資格取得支援あり
![]() 男性が活躍
![]() 残業多め
![]() 20代活躍中
![]() 30代活躍中
![]() ミドル活躍中
![]() 資格・スキルを活かせる
![]() 制服あり
![]() 賞与あり
![]() 給与前払い制度あり
![]() 副業・WワークOK
![]() 長期
![]() 髪型・髪色自由
![]() 週払い・日払いあり
|
勤務地 |
・宮城県石巻市 ・三陸自動車道石巻港ICより車で10分 |
勤務時間 |
フルタイム 8:00~16:00(6.67H)休憩80分 |
休日・休暇 |
日・祝他休み(会社カレンダーによる) GW・お盆・年末年始など長期休暇があります。 ※ワークライフバランスの良い職場です。 |
仕事内容 |
【建設・土木工事に使用する鉄筋を加工する作業です】 鉄筋に加工を施し、国立競技場や大型ショッピングモールに必要不可欠な資材を作っています。 【[1]具体的な作業内容】 [3]つの工程になり、[1]鉄筋に円盤型の定着板を取り付けるフリップ加工作業 [2]鉄筋を切断する切断加工作業 [3]鉄筋に継手を取り付けるロックジョイント加工作業となります。 [1]と[2]は機械オペレーションで、[3]は手作業となります。 【[2]職場環境や雰囲気など】* 〇夏は暑く、冬は寒い職場になります。 〇休憩室には自販機・お湯・TV・電子レンジ・お弁当置き場があります。 〇男性職場になり、アットホームでお仕事の相談にも快く対応していただけます。 〇特に夏場は通常より長く休憩時間を取り、身体の消耗を緩和します。 〇熱中症対策も万全で、いつでも水分補給ができる環境にあります。(飲み物は会社支給です) 〇男性割合が多い職場になります。 〇子育て世代等の様々な方が働いています。 〇20代~60代まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 【応募資格】 〇未経験者歓迎 〇無料の資格取得制度あります!(玉掛け、クレーンデリック) |
---|---|
待遇・福利厚生 |
・雇用・労災・健康・厚生 ・社員登用制度(通常3ヶ月から2年前後で正社員へ登用) ・交通費支給(規定あり) ・制服貸与 ・キャリア応援・相談・研修制度あり ・昇給(当社規定による) ・賞与有り (年2回:当社規定による) ・給料前借制度あり(稼働分) ・300以上の資格取得制度あり(無料) ・福利厚生サービス(全国保養所・店舗割引) ・退職金制度完備(規定による) |
アピールポイント |
(うれしい)うれしい日勤。日祝お休み出来ます。 (心強い)困った事やちょっとした相談事も当社の担当が親身にサポート。 (環境)子育て中世代も多いので突発的なお休みにもフォローできる職場です。 (資格)先ずは玉掛け資格取得、次に国家資格のクレーンデリックを取得していただきます。 ※資格取得に向けた勉強会等の研修も充実しています。 |
選考手順 |
▼ご応募から就業までの流れ [1]お電話、または、応募ページよりご応募下さい。 [2]こちらよりお電話致します。面接日時を設定します。 [3]面接(普段着でOK。60分程度) [4]工場見学 [5]内定のお知らせ [6]入社手続き、健康診断、教育等 [7]就業開始~(ご応募から入職まで おおよそ4日~7日間) ☆配属後も担当がしっかりとあなたの就業をフォローアップします ☆面接日・時間相談・入社日相談OK ☆ご自宅近くでの出張面談、Web面接も可能です。応募時にご希望をお伝えください。 ○従事すべき業務の変更の範囲、就業場所の変更の範囲、更新する場合の基準等の詳細につきましては、面談時にお伝えします。 |
電話で応募する
×とじる
■お電話にて応募の場合は次の番号へお掛け下さい。
0120873908 社員登用あり 長期 賞与あり 給与前払い制度あり 交通費支給 職場見学可 リモート面接OK 20代活躍中 30代活躍中 長期休暇あり 資格取得支援あり 月給制 NEW 制服あり マイカー通勤OK 未経験者歓迎 日勤固定 男性が活躍 立ち仕事 アクティブワーク 服装自由 髪型・髪色自由 空調完備
■応募の際には次のお仕事番号をお伝え頂くと、スムーズに登録いただけます。
お仕事No:1032_0623
職種 | 製造・技術 > 機械オペレーター(機械オペレーション) |
---|---|
雇用形態 |
派遣社員
社員登用制度(通常3ヶ月から2年前後で正社員へ登用) |
給与 |
【月給】
184,000円 ~ 199,000円
【月収例】199,000円 ※月給184,000円、残業月10Hの場合 【月給】183,000円(経験・スキル等により昇給有ります) 〇賞与(年2回) 〇昇給(経験・スキル等により) 〇資格手当 〇家族手当 〇退職金(規定有り) |
特徴 |
![]() 未経験者活躍
![]() 第2新卒活躍
![]() 平均年齢20代
![]() 長期休暇あり
![]() フリーター活躍
![]() マイカー通勤OK
![]() 職場見学可
![]() 新卒採用
![]() リモート面接OK
![]() 社員登用あり
![]() 交通費支給
![]() 資格取得支援あり
![]() 男性が活躍
![]() 残業多め
![]() 20代活躍中
![]() 30代活躍中
![]() ミドル活躍中
![]() 資格・スキルを活かせる
![]() 制服あり
![]() 賞与あり
![]() 給与前払い制度あり
![]() 副業・WワークOK
![]() 長期
![]() 髪型・髪色自由
![]() 週払い・日払いあり
|
勤務地 |
・宮城県石巻市 ・三陸自動車道石巻港ICより車で10分 |
勤務時間 |
フルタイム 8:00~16:00(6.67H)休憩80分 |
休日・休暇 |
日・祝他休み(会社カレンダーによる) GW・お盆・年末年始など長期休暇があります。 ※ワークライフバランスの良い職場です。 |
募集情報
仕事内容 |
【建設・土木工事に使用する鉄筋を加工する作業です】 鉄筋に加工を施し、国立競技場や大型ショッピングモールに必要不可欠な資材を作っています。 【[1]具体的な作業内容】 [3]つの工程になり、[1]鉄筋に円盤型の定着板を取り付けるフリップ加工作業 [2]鉄筋を切断する切断加工作業 [3]鉄筋に継手を取り付けるロックジョイント加工作業となります。 [1]と[2]は機械オペレーションで、[3]は手作業となります。 【[2]職場環境や雰囲気など】* 〇夏は暑く、冬は寒い職場になります。 〇休憩室には自販機・お湯・TV・電子レンジ・お弁当置き場があります。 〇男性職場になり、アットホームでお仕事の相談にも快く対応していただけます。 〇特に夏場は通常より長く休憩時間を取り、身体の消耗を緩和します。 〇熱中症対策も万全で、いつでも水分補給ができる環境にあります。(飲み物は会社支給です) 〇男性割合が多い職場になります。 〇子育て世代等の様々な方が働いています。 〇20代~60代まで幅広い年齢層の方が活躍中です。 【応募資格】 〇未経験者歓迎 〇無料の資格取得制度あります!(玉掛け、クレーンデリック) |
---|---|
待遇・福利厚生 |
・雇用・労災・健康・厚生 ・社員登用制度(通常3ヶ月から2年前後で正社員へ登用) ・交通費支給(規定あり) ・制服貸与 ・キャリア応援・相談・研修制度あり ・昇給(当社規定による) ・賞与有り (年2回:当社規定による) ・給料前借制度あり(稼働分) ・300以上の資格取得制度あり(無料) ・福利厚生サービス(全国保養所・店舗割引) ・退職金制度完備(規定による) |
アピールポイント |
(うれしい)うれしい日勤。日祝お休み出来ます。 (心強い)困った事やちょっとした相談事も当社の担当が親身にサポート。 (環境)子育て中世代も多いので突発的なお休みにもフォローできる職場です。 (資格)先ずは玉掛け資格取得、次に国家資格のクレーンデリックを取得していただきます。 ※資格取得に向けた勉強会等の研修も充実しています。 |
選考手順 |
▼ご応募から就業までの流れ [1]お電話、または、応募ページよりご応募下さい。 [2]こちらよりお電話致します。面接日時を設定します。 [3]面接(普段着でOK。60分程度) [4]工場見学 [5]内定のお知らせ [6]入社手続き、健康診断、教育等 [7]就業開始~(ご応募から入職まで おおよそ4日~7日間) ☆配属後も担当がしっかりとあなたの就業をフォローアップします ☆面接日・時間相談・入社日相談OK ☆ご自宅近くでの出張面談、Web面接も可能です。応募時にご希望をお伝えください。 ○従事すべき業務の変更の範囲、就業場所の変更の範囲、更新する場合の基準等の詳細につきましては、面談時にお伝えします。 |